コンセプト

しいはし さくら
はじめまして。 しいはしさくら です。

数多くのサイトの中から、 お越し下さり
ありがとうございます。
子育てママ向けのコーチングセッションや
マザーズブルーミングコミュニケーション認定講師として
子育てコーチング講座を提供しています。
日々の暮らしの中で揺れ動くママたちの感情の波が
少しでも穏やかで静かな波になるように。
ママたちが話してホッとできる場を用意いたします。

そもそもコーチングってなぁに?

コーチングとは
対話をしながら勇気づけ、
“気づき”を引き出し、
前に進む一歩を促すコミュニケーションスキルです。

セッション中、コーチであるわたしは
じっくりあなたの話を聴きます。
そしてそれに対して、たくさんの問いを 投げかけます。

その問いについて考えたり、
答えを出す中で、

「困っていることが解決」したり、
「新しいアイディア・気づきがうまれ」たり、
「頑張ろう!と気持ちが前向き」になったり、

あなたの目標達成や問題解決のサポートを
するのがコーチングです。

しいはしさくらのコーチング

私もこれまでの人生の中で、

仕事と家事の両立、
夫との衝突、
日々の子育て、
息子たちの中学受験、
自分らしく生きることの難しさ、

・・・色々な経験を経て今があります。

コーチングスキルだけでなく、
これらの経験をベースに
ママたちの気持ちが
楽になり、子育てが楽になる。
日々の暮らしの中で揺れ動くママたちの感情の波が
少しでも穏やかで静かな波になるように。
ママたちが話してホッとできる場づくりを心がけます。

「~しなくちゃ」「~するべき」ではなく、
「どうしたい?」「どうなりたい?」
子育てママの声をじっくり聴いて、
少しずつ毎日を変えていけるような
そんな場をご提供します。

■私がなぜコーチングを始めたのか?その想いや経緯についてはこちら■

桜の花を背景に記事のタイトル
私がコーチングを始めたきっかけと想い

きっかけ①中学受験にのぞむ次男にイライラ 私がコーチング学び始めたのは45歳の時でした。 当時小学4年生の次男が中学受験塾に通っていたのですが、
コミュニケーションがうまくいかず、
イライラすることば ...

続きを見る

●子育てママは・・・●

子育てをするママたちには日々の暮らしの中で、
多くの悩みや困りごとが起こりますよね。

子育てがうまくいかない
子どもの受験
自分自身のこれからのこと
ママ友との付き合い
ご主人とのいざこざ・・・・

慌ただしく過ぎていく日々の中で、
数え切れないほど、悩んで、
迷って、決断して・・・ を繰り返し、
毎日を送っていることと思います。

もし迷ったとき、行き詰まったときには
一人で抱えず、話してみてください。
周りにいるママ友でもなく、家族でもなく、
ちょっと離れた存在だからこそ、
何でも話して楽になる、気持ちが整理できる。
そんな場を体験してもらえればと思います。

●子どもの勉強に悩むママは・・・●

子どものテスト結果や勉強に臨む態度に、
不安になったり、イライラしたり。
夫に相談したら「放っておけば?」と言われ、
余計にイライラ。
勉強のことは身近なママ友にもなかなか話しづらいし。。。

私もふたりの息子が中学受験を経験したので、
よく分かります! 自分の経験から私が感じるのは、
ママの気持ちや関わり方が
子どもに大きな影響があるということです。
我が家も私が子育てコーチングを学び、
気持ちを整えたことで、子どもが大きく成長しました。

ママたちが気持ちを整理し、
お子さんの伴走ができるように。
必要であれば私の経験も惜しまずシェアし、
子どもの勉強への関わりが楽になるサポートをいたします。